バスケ貢献度を自動算出!選手の頑張りを数値で「見える化」して実感

自動化
1,100
(税込)
ご購入には会員登録が必要です。
販売数:
0
0
0
最終更新日:
2025/05/25
DETAIL

お子さんのバスケを数値化しませんか?

バスケットボールの試合貢献度を自動計算するツールを作成しました!

わが子の試合動画を見ながらスタッツを入力するだけで、試合貢献度が自動計算されます。お子さんの頑張りが数字で見えるだけでなく、課題や得意なプレーが明確になり、今後の練習に役立てることができます。

子供と一緒に入力すればバスケットIQも向上し、アドバイスもしやすくなります。

このツールで、お子さんのバスケの成長をデータで「見える化」してみませんか?

使用方法

  1. テンプレートに「背番号」「名前」「学年」を入力します。

  2. シートをコピーして使用します。(1試合1シート)

  3. 黄緑のセル(プラスの貢献)、紫のセル(マイナスの貢献)クリックで数値が加算されます。

よくあるご質問 (FAQ)

Q: 参加人数が増えた場合はどうすればいいですか?

A: 既存の行をコピーしてご利用ください。 新しい選手に合わせて行を追加できます。

Q: クリックしても数値が反応しません。

A: お手数ですが、一度ページを更新してください。

Q: クリックした際の反応が遅いのはなぜですか?

A: 数値の加算処理はGoogleのサーバー側で行われているため、通信状況やサーバーの負荷によって反応が遅れることがあります。ご了承ください。

Q: 貢献度はどこに表示されますか?

A: 一番右にある「EFF」の項目が、試合貢献度になります。

Q: 試合貢献度とはどのような計算式ですか?

A: 試合貢献度(EFF: Efficiency Rating)は、バスケットボールにおける選手の総合的な貢献度を数値化したものです。以下の計算式で算出されます。
EFF=(得点数+トータルリバウンド数+アシスト数+スティール数+ブロック数)−(2Pシュート試投数−2Pシュート成功数)−(3Pシュート試投数−3Pシュート成功数)−(フリースロー試投数−フリースロー成功数)−ターンオーバー数

関連GAS

関連GAS

このGASをご購入いただくには
会員登録が必要です。

評価・コメント

まだ、レビューが存在しません